今様十二ヶ月 豊国
江戸団扇絵「今様十二ヶ月」は、文政5年(1822年)歌川派の流れを汲んだ名匠・初代豊国筆により、版元伊場仙が多色摺り団扇絵(うちわえ)として制作したものです。この唯一現存する版木をもとに、版元伊場仙が印刷、制作したものが今回の初代豊国「今様十二ヶ月」のシリーズとなっております。
絞り込み
江戸団扇 今様十二ヶ月 豊国 蝋月 (陰暦十二月)
¥5,500
江戸団扇 今様十二ヶ月 豊国 菊月 (陰暦九月)
¥5,500
江戸団扇 今様十二ヶ月 豊国 清月 (陰暦八月)
¥5,500
江戸団扇 今様十二ヶ月 豊国 水無月 (陰暦六月)
¥5,500
江戸団扇 今様十二ヶ月 豊国 弥生 (陰暦三月)
¥5,500
江戸団扇 今様十二ヶ月 豊国 如月 (陰暦二月)
¥5,500
江戸団扇 今様十二ヶ月 豊国 卯月 (陰暦四月)
¥5,500
江戸団扇 今様十二ヶ月 豊国 初秋(陰暦七月)
¥5,500
江戸団扇 今様十二ヶ月 豊国 初春 (陰暦一月)
¥5,500
江戸団扇 今様十二ヶ月 豊国 初冬 (陰暦十月)
¥5,500
江戸団扇 今様十二ヶ月 豊国 仲夏 (陰暦五月)
¥5,500
江戸団扇 今様十二ヶ月 豊国 仲冬 (陰暦十一月)
¥5,500
現在の表示数: 1-12 . 総数: 12.