団扇(うちわ)
江戸団扇
日本橋堀江町(現在名 小舟町)は江戸の昔より団扇河岸と言われ多くの扇子がつくられた町です。京団扇とは異なり、一本の竹を裂いて仕立てるのが江戸団扇の特徴です。当店は、江戸後期より広重や豊国などの著名な浮世絵師の絵を使い、たくさんの種類の江戸団扇を作って参りました。本日お手に取った団扇も当時と同じ技法で、全て手作りで仕立ててあります。是非 江戸の技と涼をお楽しみください。
天正一八年(西暦1590年)創業
株式会社 伊場仙
絞り込み
江戸団扇 今様十二ヶ月 豊国 蝋月 (陰暦十二月)
¥5,500
江戸団扇 今様十二ヶ月 豊国 仲冬 (陰暦十一月)
¥5,500
江戸団扇 今様十二ヶ月 豊国 初冬 (陰暦十月)
¥5,500
江戸団扇 今様十二ヶ月 豊国 菊月 (陰暦九月)
¥5,500
江戸団扇 今様十二ヶ月 豊国 清月 (陰暦八月)
¥5,500
江戸団扇 今様十二ヶ月 豊国 初秋(陰暦七月)
¥5,500
江戸団扇 今様十二ヶ月 豊国 水無月 (陰暦六月)
¥5,500
江戸団扇 今様十二ヶ月 豊国 仲夏 (陰暦五月)
¥5,500
江戸団扇 今様十二ヶ月 豊国 卯月 (陰暦四月)
¥5,500
江戸団扇 今様十二ヶ月 豊国 弥生 (陰暦三月)
¥5,500
江戸団扇 今様十二ヶ月 豊国 如月 (陰暦二月)
¥5,500
江戸団扇 今様十二ヶ月 豊国 初春 (陰暦一月)
¥5,500
江戸団扇 浮世絵 国芳 絵鏡台 合かが身
¥4,400
江戸団扇 浮世絵 豊国 彫竹
¥4,400
江戸団扇 浮世絵 国芳 六花盛
¥4,400
江戸団扇 浮世絵 豊国 彫藤
¥4,400
江戸団扇 浮世絵 広重 刀根川
¥4,400
江戸団扇 浮世絵 広重 雪
¥4,400
浮世絵団扇 パックマン×伊場仙「北斎 浪裏」
¥2,420
浮世絵団扇 パックマン×伊場仙「彫竹」
¥2,420
ドラえもん×伊場仙 団扇 東海道五十三次 日本橋
¥2,420
ドラえもん×伊場仙 団扇 東海道五十三次 丸子
¥2,420
伊場仙版団扇絵 No.20 貞秀 ほたる狩り
¥2,200