
7寸5分
江戸扇子のサイズ

各扇子サイズ
500mlのペットボトル比
左から、柿渋扇子、江戸扇子、手拭い扇子、小千谷縮扇子
麻の葉 文様とは
麻の葉は4ヶ月で4メートルにもなる程、成長が早く、真っ直ぐ上にどんどん成長していくため、子供の健やかな成長の願いが込められています。
また、「麻の葉」文様には魔除けの意味があります。
雲 文様とは
雲には、雨や雪を降らせたり、その動きによって天候を左右する大きな力を持っています。
昔の人はこうした不思議な雲に、神や霊が宿っていると考えました。古代中国では、雲から万物が形成されたと信じられていました。
空に漂う雲を「雲気(うんき)」や「瑞雲(ずいうん)」と名付け、吉祥としてみなしました。
日本でも飛鳥時代に、中国の影響から雲にはさまざまな文様やデザインに使われました。
こちらの江戸扇子では、「瑞雲(ずいうん)」を意匠し、雲がもつ瑞祥性を表しました。
そんな、「麻の葉」と「瑞雲」を合わせた、ハッカ色の江戸扇子です。
「扇子袋 麻の葉 7.5寸用」とセットでご利用いただくと最適です。https://www.ibasen.co.jp/collections/fanbag-7-5/products/fanbag-75-asanoha
ご夫婦やカップルで、【2022年新作】麻の葉 毬 淡紅色 と合わせてご利用ください。
商品詳細:
7.5寸(22.5cm) 焼煤竹
伊場仙製
江戸扇子のサイズ
500mlのペットボトル比
左から、柿渋扇子、江戸扇子、手拭い扇子、小千谷縮扇子