扇子と団扇の老舗 浮世絵版元 伊場仙
手拭い柄の木綿の扇子です。
赤黒の金魚と水色の水草文様
夏らしく涼しげな金魚の柄には、「幸福」や「豊かさ」という意味があります。 また、金魚の色にも意味があるそうで、赤い金魚は「幸福を呼び込む」・黒い金魚は「邪吸い込む」といわれています。金魚は中国では「金余」と発音が似ていることから金運に恵まれるとされ、チベット仏教では「魔除け」とされ、自由に泳ぐ様から縁起の良いシンボルとなっています。
サイズ:7寸(21cm)
Email me when this is available