江戸扇子 伝統柄
江戸扇子は名の通り、江戸で売られた扇子のかたちです。柄は小紋柄や縞模様、動物、文字など「粋」で大胆なものが中心となります。
【名入れ専用】江戸扇子 No.11 六瓢箪(むびょう)
- 通常価格
- ¥13,750
- セール
- ¥13,750
- 通常価格
-
売り切れ
- ユニット価格
- につき
【名入れ専用】江戸扇子 No.20 斧琴菊(よきこときく)
- 通常価格
- ¥11,000
- セール
- ¥11,000
- 通常価格
-
売り切れ
- ユニット価格
- につき
【名入れ専用】江戸扇子 No.21 鎌輪双(かまわぬ)紺
- 通常価格
- ¥11,000
- セール
- ¥11,000
- 通常価格
-
売り切れ
- ユニット価格
- につき
扇子袋 斧琴菊(よきこときく) 7.5寸用
- 通常価格
- ¥1,320
- セール
- ¥1,320
- 通常価格
-
売り切れ
- ユニット価格
- につき
江戸扇子 No.11 六瓢箪(むびょう)
- 通常価格
- ¥9,350
- セール
- ¥9,350
- 通常価格
-
売り切れ
- ユニット価格
- につき
江戸扇子 No.20 斧琴菊(よきこときく)
- 通常価格
- ¥6,600
- セール
- ¥6,600
- 通常価格
-
売り切れ
- ユニット価格
- につき
江戸扇子 No.21 鎌輪双(かまわぬ)紺
- 通常価格
- ¥6,600
- セール
- ¥6,600
- 通常価格
-
売り切れ
- ユニット価格
- につき
現在の表示数: 1-7 . 総数: 7.