いろいろな扇子
伊場仙で取り扱っている、いろいろな扇子です。
お祝いの席、茶道、踊り、落語など、用途に合わせていろいろございます。
小舟町本店では現物を取り揃えてございます、どうぞご連絡の上、ご来店下さい。
お電話:03-3664-9261 もしくは お問い合わせフォーム よりお気軽にお問い合わせください。
お祝いの席で
![]() |
![]() |
■祝儀扇(しゅうぎせん) 1,500円~10000円(消費税別途) 18cm・27cm 結婚式に使う。打ち掛けはレンタルでも扇だけは購入する人が増えています。 上段が花婿用・下段が花嫁用 |
■祝儀扇(しゅうぎせん) 1,500円(消費税別途) 18cm 結婚式に出席する時の黒留袖用の扇。帯に入れて開きません。 |
不祝儀扇
![]() |
![]() |
■不祝儀扇(ふしゅうぎせん) 2,300円~10,000円(消費税別途) 18cm お葬式・お通夜に使うシルクの扇。和洋共用 |
■般若心経(はんにゃしんきょう) 2,800円(消費税別途) 21cm お守り・仏事・その他日常にお使い頂けます。オンラインショップにてご購入いただけます。 |
茶道・飾り
![]() |
![]() |
■舞扇(まいおうぎ) 3,500円~20,000円(消費税別途) 28.5cm 日本舞踊に使います。流派によって柄が変わります。 |
■仕舞扇(しまいせん) 25,000円~50,000円(消費税別途) 33cm 能舞台で使う扇。骨の形によって流派が区別されます。写真の骨は観世流です。 |
![]() |
![]() |
■茶扇 (ちゃせん) 1,500円~10,000円 (消費税別途) お茶席用の扇子。 開いて使うことはありません。流派は問わず。柄は季節よってお選びください。 15cm |
![]() |
■蝙蝠扇(かわほりせん) 20,000円~(消費税別途) 36cm お茶席での飾りとして使います。床の間など。 |
その他の扇子
![]() |
![]() |
■落語扇(らくごせん) 2,200円~(消費税別途) 24cm 落語の演出に使う小道具。噺家さんによって、ワンポイント模様を入れたり、親骨を細くしたり工夫しています。 |
■人形用扇子(にんぎょうせん) 300円~(消費税別途) 6~15cm 人形に飾りとしてもたせる扇。 狭いスペースの飾りとしてもよいでしょう。 |
![]() |
■鉄扇 (てっせん) 80,000円(消費税別途) 27cm 時代劇でおなじみの鉄扇。 江戸時代、指揮に使用していた扇です。実際に武道で使うこともあります。 ※受注生産及び特殊製品ですので、製作には1カ月程の日数を要します。また、複数の場合は要相談。 |
小舟町本店では現物を取り揃えてございます、どうぞご連絡の上、ご来店下さい。
電話:03-3664-9261 もしくは お問い合わせフォーム よりお気軽にお問い合わせください。